第7回 国際歯科医療安全機構 総会・学術大会のご案内

タイムテーブル

◆ テーマ「歯科医療安全最前線 -地域医療から全国へ 全国から世界へ-」
形式:ハイブリッド開催

9:30-10:00開会式・企画講演①

「国際歯科医療安全機構の現在・未来と口腔がん低侵襲診断治療の立ち上げ」
   瀬戸 晥一(国際歯科医療安全機構理事長)

10:10-11:00企画講演②

「米国の放射線医療安全最前線」
   Osamu Sakai , MD, PhD(Department of Radiology, Boston Medical Center,
Boston University School of Medicine, U.S.A.)

11:10-11:50特別講演①

「歯科におけるMRIスキャンと医療安全」
   村上 秀明(大阪大学 大学院歯学研究科 歯科放射線学教室 教授)

11:50-12:40ランチョンセミナー

「CTの被ばく管理と線量低減および最新CT技術の紹介」
   赤羽 正章(国際医療福祉大学医学部放射線医学 教授)

12:50-13:30特別講演②

「放射線治療と医療安全」
   三浦 雅彦(東京医科歯科大学 歯科放射線診断・治療学分野 教授)

13:40-14:20特別講演③

「千葉県歯科医師会における医療安全」
   高原 正明(千葉県歯科医師会 会長)

14:30-15:10特別講演④

「事例から学ぶ医療安全」
   早川 琢郎(千葉県歯科医師会 副会長)

15:20-16:20特別講演⑤

「医科歯科連携を基盤とした歯科口腔外科診療における医療安全」
   鵜澤 一弘(千葉大学大学院医学研究院先端がん治療学研究講座口腔科学 教授)

16:30-17:00大会長講演

「歯科医院の画像を用いた危機管理」
   金田隆(日本大学松戸歯学部放射線学講座 教授)

17:05-17:20次回予告・閉会式

会場・アクセス
会場案内図
会場見取り図
全体配置図 1階平面図 4階平面図

◆日本大学松戸歯学部

〒271-8587 千葉県松戸市栄町西2-870-1

詳しいご案内については下記URLからご確認ください。

https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/hospital/access/